ニコニコプラネタリウム部は、2/1(日) に横浜産貿ホールマリネリアで開催されるボカファン・ファイナルにて、4mエアドーム (提供: 工房ヒゲキタ) と魚眼プロジェクターを用いた上映を実施致します。
定員は1回15名、上映回数は午前中に2回、午後に4回を予定しています。午前中の2回については、定員に達し次第の上映となります。午後の4回については整理券を配布します。ドームが小型かつ上映回数も限られるため、整理券が早々になくなってしまう可能性が考えられます。鑑賞希望者は、お早めにプラネタリウムドーム前までお越し下さい。
プログラム構成は以下の通り。整理券の配布をスムーズにするため、予め希望プログラムを決めてきて頂けると幸いです。
全プログラム共通: ごあいさつ (PAC)
Program A (会場直後 11:40~)
- Nyanyanyanyanyanyanya! ゆかり版 (星風P)
- there (vag)
Program B (11:50~)
- 春夏秋… (あおのそら)
- 「はちゅねミクをふやしてみた。」をドームで見たくてトレスしてみた (r.tmn)
- 好き!雪!本気マジック (hino)
Program C (14:00~)
- ニコニコプラネタリウム部よりハロー (r.tmn)
- Nyanyanyanyanyanyanya! ミク版 (星風P)
- 君の知らない物語 (なヲタ)
Program D (14:15~)
- 好き!雪!本気マジック (hino)
- Starduster (treistone)
Program E (14:30~)
- 星めぐりの歌 (星風P)
- there (vag)
Program F (14:45~)
- 春夏秋… (あおのそら)
- 「はちゅねミクをふやしてみた。」をドームで見たくてトレスしてみた (r.tmn)
- ODDS & ENDS (コガタペンギン)
The following two tabs change content below.

星風P
ニコニコプラネタリウム部代表

最新記事 by 星風P (全て見る)
- 12/12(土) ドーム投影実験会 (23区東部) 参加者募集 - 2015年10月30日
- 4/25(土)・26(日) ニコニコ超会議2015 超ボカロプラネタリウム - 2015年4月23日
- 3/14(土) MMD部室 & ドーム投影実験会 神奈川県内 - 2015年2月1日